寒暖差疲労とは 久留米の美容サロン手のひら
こんにちは(*^^*)
冬になると、疲れやすく感じたり
体の不調が続いたりする方もいらっしゃると思います。
こうした冬の体調不良の大きな原因の一つとして
【寒暖差疲労】が挙げられます。
自律神経を乱れさせ、
体のさまざまな不調の原因となってしまう
寒暖差疲労ですが、
一体どのような原因で引き起こるのでしょうか。
寒暖差疲労とは、私たちの体が
「寒暖差によって疲労が蓄積した状態」
を指します。
季節の変わり目に大きな気温の変化があったり、
朝と夜とで気温差が激しかったりすると
体は寒暖差を感じて疲労を感じてしまうのです、、
寒暖差疲労によって、
●肩こり
●めまい
●顔のほてり
●食欲不振
などの体の不調も
引き起こされるリスクがあります(>_<)
寒暖差疲労をため込まないためには、
・毎日湯船に入る
・常に体を温める
・日常的な動作に軽く負担をかける
(エスカレーターではなく階段を使う)など
毎日の生活の中で、
体を効率的に温めることを意識してみてください!
また、冷たい飲み物はなるべく控えて
暖かい飲み物をとる習慣をつけましょう。
白湯やスープなどを積極的に飲んで、
体の内側からじんわりと温めることがポイントです♪
免疫力を高めるために、
栄養バランスの良い食事を
心掛けることも大切になります!
冬の冷え性や体調不良に悩まされている場合
その原因の一つは、
寒暖差疲労にあるかもしれません。
体をしっかりと温める習慣や
対策を生活に取り入れて、
寒暖差に負けない健康的な体づくりを
していきましょう(#^^#)
脱毛・セルフホワイトニング・足つぼ・整体
【 手のひら 】
☎0942-39-7446
NEW
-
query_builder 2024/10/10
-
お客様の声いただきました♡ 久留米の脱毛サロン手のひら
query_builder 2024/07/25 -
正しい方法で洗顔を😌 久留米の脱毛サロン手のひら
query_builder 2024/06/17 -
お客様の声いただきました♡ 久留米の脱毛サロン手のひら
query_builder 2023/12/13 -
お客様の声いただきました♡ 久留米のセルフホワイトニングサロン手のひら
query_builder 2023/11/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/101
- 2024/071
- 2024/061
- 2023/121
- 2023/113
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/073
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/041
- 2023/032
- 2023/021
- 2023/014
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/105
- 2022/095
- 2022/084
- 2022/076
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/0410
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/015
- 2021/125
- 2021/112
- 2021/105
- 2021/0911
- 2021/0812
- 2021/0715
- 2021/0613
- 2021/058
- 2021/043
- 2021/035
- 2021/023
- 2021/0113
- 2020/1213
- 2020/1115
- 2020/1014
- 2020/098